FAQ
みんなの疑問にワタシが答えるわよ!
Q. 忙しいのですか?
ゼミとしての拘束は、火曜日4・5限のゼミだけよ。基本的には3年生が4限、4年生が5限で活動しているの。それ以外で、ゼミで拘束することは一切ないわ。
あとは輪読のための読書と、自分自身の問題関心に沿って研究を行っていくだけ。
うちのゼミは、学生の自主性を前提に成り立っているので、自分で計画を立てて部活やサークル、資格勉強などと両立することが大切なのよ!
Q. ゼミ生の研究テーマと先生の研究テーマは、同じなのですか?
もうビックリしちゃうほど違うのよ!うちのゼミは、それぞれの学生が自らの問題意識に基づいて研究テーマを独自に決めるのが特徴よ。だからこそ、入ゼミ課題では卒論構想を小論文形式で書くの!
具体的にどんな研究テーマがあるか知りたいって?それはゼミ紹介ページを見てちょうだい!
Q. 社会学の知識ないけど、大丈夫ですか?
それに関しては全く問題ないわよ!入ゼミの時点で社会学の豊富な知識は必要ないわ。(もちろん、社会学の知識がたくさんある人も大歓迎よ!)ただ、自分の問題意識を社会学的に考察していく上で、先人の社会学者の研究や概念・理論はとても役立つはずだから、自分の関心領域の社会学的知見はある程度理解しておいた方がいいわよ。
Q. 放ゼミはあるのですか?
「放ゼミ」なんていう言葉、ワタシ初めて聞いたわ!まぁうちのゼミはみんな明確な問題意識を持って研究に勤しんでいる人が多いから、ゼミ追放なんてことは基本ないとは思うわよ。
Q. 20歳女性です。澤井ゼミに入ると彼氏はできますか?
うちのゼミに入ったからといって、彼氏ができると考えるのは早計よ。大切なのは、入るゼミじゃなくて「アナタ自身」。儚い幻想に浸っている暇があれば、ウェーバーやデュルケーム、ジンメルやハーバーマスを読んで、内面を磨き上げなさいっ!
Q. 21歳男性です。澤井ゼミに入るとモテますか?
ワタシが可愛がってあげるわよ♥ ウフフフフフ...!
Q. 数学を勉強するのですか?
ゼミで数学を学ぶことはないわね。でも、もし自身の研究の中で定量的な分析をしたいって場合は、統計学の知識が役立つこともあるわよ。
Q. ゼミの卒業生の進路はどうなっているのですか?
民間企業や官公庁への就職はもちろん、大学院進学もあるわよ。詳しくは、Careerのページを見てちょうだい。
Q. ゼミの倍率ってどれぐらいなんですか?
例年2~3倍ぐらいかしらね?ホントは希望者全員がゼミに参加できるのが理想だけど、現実はそうもいかないのよ…
Q. 課題はどんな感じ?
例年は書評4000字と卒論構想を小論文形式で4000字以上って感じかしら?
Q. ゼミ生はどんな人がいるの?
体育会から変人までいろいろいるわよ。ただ、みんな自分なりの明確な問題意識を持っていて、しっかりそれを言語化できているわ。だからこそ、輪読をしていても様々な視座の意見が出てくるし、まさに「個性がせめぎ合っている」っていう感じかしら?
先生がもう本当に優しい方だからか、ゼミ生もみんな快活で優しい人ばかりよ!うふふ...!
どんなゼミ生がいるかは、ゼミ生紹介のページで確認してみて。
Q. 入ゼミの段階で卒論のテーマを決めなきゃいけないの?
そんなことはないわよ。入ゼミ課題のテーマと卒論のテーマは必ずしも一緒である必要はないわ。入ゼミの課題では、「今のあなたが卒論を書くならば」っていう条件がついているだけ。ゼミに入ってから研究テーマを変えるのは全く問題ないわよ。
Q. ぶっちゃけ、合格の秘訣は!?!?
大切なのは、「何が問題で、それについてあなたはどう思っているの?」ってことよ。うちのゼミは社会学全般を領域としてるから、正直言って社会に関わることなら何でも研究できちゃうのよ。でも、だからこそ自分なりの問題意識と自分の意見がないと、とりとめのないこの社会学っていう大海で漂流してしまうことになるのよ...
って、あらやだ。ワタシ、また説教モンスターになりかけてしまったわ。
と・に・か・く、身の回り半径5mでもいいし、日本社会のことでもいいし、世界のことでもいいから、何か社会に対して「これが問題なんだよ!!!そして私はこう思うんだよ!!!!!」っていうのがあれば、一度澤井ゼミに来てみなさい。きっとアナタはワタシたちのことを気に入るに違いないわ...ウフフフフフ...